ブログ

ビジプレ2014年12月のセミナー・講演・研修情報

ビジプレの理事である山田進一が2014年12月に
実施いたしましたセミナー・講演・研修情報をご紹介します。

12月05日 滋賀県 近江八幡商工会議所「スマホ中級」
12月09日 茨城県 鹿嶋市商工会「Facebook活用セミナー」
12月19日 IT企業向け 「営業資料活用方法ト」

テーマとしては上記の他に、プレゼンの仕方、パワーポイント・パワポ活用方法、資料作成などがあります。ご参考に上記以外で開催した、プレゼンおよびパワーポイント・パワポに関する研修の参加者からいただいた感想をご紹介します。

今回の研修を受けて、どのような気づきや学びがありましたか?

Power Pointを作る際は、相手に何をどのように伝えたいかを1枚1枚資料ごとに考えて作成することが重要だと感じた。特にグラフの見せ方によって相手に与える印象も全く異なるなど、少しの工夫によって資料の出来が大きく変わると感じた。

PPTを学び直す動機となりました。

ストーリーの組み立て方、適切な作成方法

ストーリー組立手法と資料作成テクニックについて、体系的に学ぶことができた。前者については、組立手法の一つを習得できたことが財産となった。

パワーポイントでの資料作成時において、下準備の重要さを感じました。

パワーポイントの機能、スライドをうまく見せるコツ

パワーポイントの作成開始時には当然聞き手(顧客)を意識しているが、作成過程で焦点が「話し手(自身)の話したいこと」に移行してしまっていることに気づけた。飽くまで一貫して聞き手志向であるべきで、また聞き手志向ということは聞き手について、また聞き手を取り巻く環境について熟知しておかないといけないということが最大の気づきであった。

パワーポイントを作成する際には、いきなりパソコンに打ち込むのではなく、手書きで書いてからパソコンに打ち込むほうが結果的に早いということを学んだ。

会社の定型テンプレートを使用すればもっと資料作成が簡単になる。

今までかなり手間をかけて行っていた作業が、ショートカットキー等を使うことにより非常に楽に行えることに驚いた。

資料を体系だてて作るとこれだけ差が出てくることを実感できた。

実際の業務を常に意識させられながら講習を受けることで具体的なイメージにつながる部分が多々あった。また、パワーポイントについて知らない機能を学べて有意義だった。

相手の分析方法(SCマップ)、PowerPointの便利な使い方など

プレゼンの仕方、パワーポイント・パワポの活用方法、資料作成などでコンサルティングをお願いしたい!もしくは、講演・研修・セミナーで話してもらいたい!という方は、お気軽にお問い合わせください。

それでは詳しくはこちらからお願いいたします。

ビジプレへのお問い合わせはこちらから!

過去の記事