ブログ

セミナー・講演・研修に寄せられた感想:2019年05月更新

bpaの理事である山田進一が過去に実施いたしましたセミナー・講演・研修特に、プレゼンおよびパワーポイント・パワポに関する研修の参加者からいただいた感想をご紹介します。

今回の研修を受けて、どのような気づきや学びがありましたか?

「最初の出だしを聞き手を主語にする」というTAPSフレームワークの手法を初めて知り使ってみたいと思いました。

「発表する側と聞き手の温度差」や「聞き手にアプローチする際は聞き手の取り巻く環境から調べて攻める」など発表に際し意識の持ち方・視点を学びました。発表の考え方が変わりました。

パワーポイントの作成時をベースに抗議を受けたが、それに限らず、どのような形態の資料においても構造化やデザインの考え方は大切だと改めて学んだ。また、きちんと目的を明確にすること(相手に何をしてもらうために、資料を作成するのか)が大切だと感じた。

パワーポイント資料を実際に作成し始める前の検討の重要性に気づきました。

プレゼンテーションは目的を明確化することが重要であると感じました。

プレゼンでのストーリーの重要さ

研修内容で、「プレゼン自体は、聞き手を動かすことが目的」という部分が、これまではうまく伝えることを意識してしまっていたため、意識を変えていく必要があると感じた

自分の話したい事より客先が何を話されたら興味を持つかを念頭に話す。

相手に伝える為の方法、話し方を学びました。

聞き手の立場になること。わかりやすい資料を作成すること。

聞き手優先の視点が重要であること。

講師に対する満足度はいかがですか?

プレゼンに重要なことを講義の中でも実践してくださるので非常に説得力がありました。体系立てて説明することの重要性や偉い人ほど後ろがつまっているので重要な最期をしっかり伝えるために時間管理は徹底的にと学びましたが、どれもプレゼンの中で講師の方自身が実践されており腑に落ちました。

一つ一つ丁寧に説明していただいた。

講義に対しても正確に、かつ事前にスケジュールをきちんと決めて時間配分などをされており、スピード感も丁度良かったと感じました。

実務的な内容が多く、説明も非常にわかりやすかった。

非常にテンポよく話が進み理解出来れば非常に効率の良い講演になっていました。講演の例なども自分の息子を使って話してくださったので理解しやすかったです。

プレゼンの仕方、パワーポイント・パワポの活用方法、資料作成などでコンサルティングをお願いしたい!もしくは、講演・研修・セミナーで話してもらいたい!という方は、お気軽にお問い合わせください。

それでは詳しくはこちらからお願いいたします。

bpaへのお問い合わせはこちらから!

過去の記事