ブログ

セミナー・講演・研修に寄せられた感想:2016年05月更新

bpaの理事である山田進一が過去に実施いたしましたセミナー・講演・研修特に、プレゼンおよびパワーポイント・パワポに関する研修の参加者からいただいた感想をご紹介します。

今回の研修を受けて、どのような気づきや学びがありましたか?

TAPSフレームワークは初めて聞くがいいフレームワークと感じました。

パワーポイントの使い方、見やすい文字や行間などについて学ぶことが出来、その作成に至るまでの構成や話し方についても、重要なポイントを知ることが出来ました。

パワーポイントの使い方に加えて、客先の取り巻く環境や目的なども考慮して検討するという視点に気づかされました。

パワーポイントの操作方法や技術の面では、少しの技術を知っていないのと知っているのでは資料の見え方の印象が変わってくる事を学んだ。話し方の面で教わったことは、プレゼン以外にも活用できると感じたので実践していきます。

パワーポイントの表現法と操作方法。

パワーポイント作成には、資料作成前のストーリー構成が重要だと学びました。

プレゼン相手のバックグラウンドを熟考したうえでプレゼンを行う必要がある。

見えやすくしたり、作業の効率を上げる方法等。また、発表時の注意点等。

今まで、個人の感性に頼っていた部分やそれを言い訳にしていた部分もあったが、ある程度ルールに基づいて資料を作ればいいことを学んだ

今までより楽に作業できると思いました。

今まで自分が作成していたパワーポイントは、構造的とは言えないことに気づいた。

自分の知らなかったパワーポイントのテクニックを学べた。

普段スライドを作成する際に、作成に時間かかるのは、手書きでアイディアをまとめていないことによる、スライドの作り直しが多いこと、また、パワーポイントの機能を知らないことによる無駄な手直し作業が多いことということに気づいた。

聞き手を動かす話の構成などはプレゼン技法だけに留まらず、業務上 お客様との日常会話にも活かすことができると感じた。

講師に対する満足度はいかがですか?

スライドも見やすく、説明の仕方や対応がよかった。講師の方の対応自体がパワーポイントの良いお手本だったと思う。

具体例を上げてわかりやすく講議をして下さいました。

講師は豊富な知識・経験・スキルを使って講義していましたか?

コンサルティングにも精通されていらっしゃる、とのことでパワーポイントの内容だけに留まらず、営業力として必要なスキルも教えて頂いたと思います。

非常にわかりやすかった。

プレゼンの仕方、パワーポイント・パワポの活用方法、資料作成などでコンサルティングをお願いしたい!もしくは、講演・研修・セミナーで話してもらいたい!という方は、お気軽にお問い合わせください。

それでは詳しくはこちらからお願いいたします。

bpaへのお問い合わせはこちらから!

過去の記事